Quantcast
Channel: 感染症診療の原則
Browsing all 3238 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シンガポール→オランダ

日本のゴールデンウイーク中に、シンガポールで旅行医学のカンファレンスが開催されます。 旅行医学全体でみた健康問題では、感染症は数%と実は小さいのですが、確実に予防できる手段としてのワクチンなどは、外来等で助言を行う医療関係者の必須の知識と言えます。 諸外国ではワクチンを取り扱う医療機関と医療者の両方の審査をする仕組みもあります。 TRAVEL HEALTH AND VACCINES: "THE...

View Article


感染症と「がん」

〇〇はがんの原因になるらしい、〇〇はがん予防にいいらしい、〇〇はがんになった人にいいらしい、、、という話題は巷にあふれており、他人に伝えるときは、その情報の精度を検証する作業が必要になります。 つまり、「誤解」や「デマ」が広がると、まちがった健康管理になったり、怪しい商売に騙されたりするという社会問題につながるためですね。 〇〇の「原因」である→因果関係(causation)があるのか。...

View Article


【事務連絡】 青木オフィスのGW

もう今年の3分の1が終ろうとしています。 新人さんたちも1か月たってだいぶ慣れてきた頃ですね。 緊張で気づかなかった疲れもたまっていると思いますので、お休みの日はゆっくりお過ごしください。 本日より青木編集長はカナダへ出張のため、電話対応が難しいことがあります。 お急ぎの方はメールでご連絡をお願いします。 idconsultoffice@gmail.com 5月12日(土)...

View Article

デジタル化が進む予防接種記録 つづき

医療者や行政関係者の便利のためにデジタル化というのは第一歩で、その次に目指すのは当事者も使えるシステムにすること。 すでに各国様々なデジタル化が進んでいますが、日本の電子カルテは医療機関で仕様がバラバラとか、デジタルの強みを生かせないガラパゴスな状況に立ち往生でしょうか。 薬局のほうがまだましという話を聞きます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴールデンウイーク と 水ぼうそう

日本人が開発した水痘(みずぼうそう)ワクチンは、世界で使われています。 が、日本では2012年4月現在任意接種であるため、日本の子どもは必ずしもその恩恵にあずかれておらず、結果として各地で常時流行中(エンデミック状態)。 日本に旅行に来る皆様ご注意ください(と、英語で後でつぶやいておこう)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんどは飛行機トラブル

昨日、エアカナダに乗り込んだ編集長。 「コンセントもついているし〜快適な機体」と、連続している仕事出張という思えない軽快なショートメールがきていました。 しかし。 あれ?機内で携帯スイッチをオンだなんて反社会的行為をなぜしているのかしらと思ったら、、、、 「乗ったものの、ぴくりとも飛行機は動かないのである」 という続報が。 「何か故障したらしい」 え、カメラの次は飛行機ですか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水ぼうそう ー> 帯状疱疹での入院

水痘(水ぼうそう)になるウイルスはヘルペスウイルスの仲間ですが、一度感染すると体内の某所に潜んでいて、ストレスがかかったり体力がおちたときに帯状疱疹として再発することがあります。 ならないで人生を全うするひともいますが、高齢化社会のため、長い人生の中では「いたたたたたたたた」と悩む方も多いかもしれません。...

View Article

ゴールデンウィーク と 性感染症

旅行で多い感染症は下痢、「旅行者下痢」という言葉があるくらいですから。 マイナーな話題として性感染症があります。 Sex, sun, sea, and STIs: sexually transmitted infections acquired on holiday BMJ. 2004 July 24; 329(7459): 214–217. Foreign travel, casual sex,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オランダ グルメ

オランダ滞在中のグルメ情報。 オランダ在住約40年の日本人ガイドさんおすすめの中華料理店。 「南記」なむきー 場所はチャイナテンプルの近く。値段はリーズナブル、量は多め。日本人はあまりみかけず。 周辺はタイ料理レストランがとても多かったです。 駅の方に歩いていくとレインボーフラッグがたくさん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

通信販売と感染症

最近は、通信販売でペットを購入することができるのだそうで。 某クリニックでも「カサカサ、コソコソ」と音のする郵送物が届いたりします。 「きゃー。ゴキブリ!」と殺虫剤をまいて殺してしまったら、それは貴重で高額なクワガタだったというような笑えない事件を避けるためには、周囲への事前連絡や対応法の明確化が必要なわけです。 ペットを通販、、、でのトラブルが紹介されていました。...

View Article

ほのぼの・・

現在、編集長、カナダの田舎に来ております。 人口も日本の小さな村程度、かなりの人が互いを知っています。 知人宅でバッテリの上がった車を「ジャンプスタート」(ケーブルで他のバッテリとつないでエンジンスタート)させようとしていると、通りがかりの二人連れが、「それは不要・・・」と近づいて来ます。...

View Article

ウイルスと免疫の基礎について英語で学ぶ

ソーシャルメディアやIT関係を駆使したコロンビア大学のウイルス学の講義が公開されています。 英語もゆっくりで、とてもわかりやすい〜。 こちらのサイトでみつけました。 Microbiology & Immunology部門のVincent Racaniello先生です。 スライド資料はPDFで公開。 ブログで最近の話題を紹介。 動画/Podcastを毎週金曜日に作成。 グッズも作成。こりゃ楽しい♪

View Article

闘魂ホスピタルケア@練馬区

TARO先生はどこにいるかというと、、、、編集長の家の近く、練馬区です。 ニュースやネットでも話題の練馬区がもにょもにょ・・・の病院で、こんなに元気にGIMしてます。 (あ〜TARO先生はどこにいっても同じテンションなのだわ〜とわかるブログ記事) そして、燃えるフィジカルアセスメントの徳田先生がやっている闘魂系研修のチャンスを練馬でも提供しようということになったそうです。...

View Article


国内で海外気分

編集長、もうすぐ帰国します。 (カルガリーって何がおいしいんでしょうね?。もしかしたら食事で苦しんでいるのかも?) 今年のGWをまもってくださった医療者の皆様ありがとうございます。この後、あまり混雑していないイベントやリゾートで心と体を休める機会があることを祈っております。 ちなみに、、 5月12日(土)代々木公園ではじまるタイフェスティバルは、そのあと大阪、名古屋と続きます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジェンナーって誰

第2 回「天然痘の根絶−人類初の勝利」−ラムセス5 世からアリ・マオ・マーランまで (モダンメディア 2009年)に紹介されているエピソードによると、 "ある県立医科大学で微生物学を出張講義したウイルス学者加藤四郎先生から聞いたエピソードがある。医学部学生(専門課程の1 年目)に「ジェンナーを知っている人?」と聞いたところ、知っているのはクラスのわずかに2 人だけであったという"...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bad Science

皆さま。GWに本を読む時間はとれたでしょうか。 空港の本屋で買ってあっというまに読んだ本。日本語にもなっていました。 アマゾンの感想にあるように、文系でも読みやすい、代替療法だけでなく製薬会社もぶった切り、というあたりが評判になっています。 ホメオパシー、栄養学、を解説しながら、科学の基本概念もていねいに説明されています。 書いたのは、医師でNHS勤務経験もあるBen Goldacre氏。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

予定は未定。 意見を言うなら今。

国の予防接種プログラムは、感染症危機管理事項の軸のひとつでありますが、日本はいつどこで誰が何を検討して、今どのような状況にあるのかを知るリソースがありません。 厚労省の予防接種情報がプアだね、といったら、内部事情を知る人が「国民のための情報じゃなくて自治体向けの情報なのだ」と解説してくれました。...

View Article


事務連絡:帰国しました

青木編集長、カルガリーから帰国。 開口一番「こちらは暖かい」 ええ。まあ。 「現地では雪が降っていたのだ」 なんですと。 自然に囲まれとてもリフレッシュされたそうです。 ストレスと一緒に、大事なこともすかっと爽やかに忘れてきてしまったのではないか心配なので、これからリマインドメールをたくさん送ります。 公開イベントは12日の「市中病院で見る世界の感染症セミナー」からです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Q&A】 4月20日 コンサルテーション力Upセミナー

サンドの 薬剤師のためのベッドサイドコンサルテーション力Up講座のQ&Aです。 印刷資料ができあがるようなので、欲しい方はサンドにお問い合わせください。 内容は下記と同じですが・・・(^^;) IDとパスワード配布状況をモニタリングしていると、医師の登録が増えていることが特徴のひとつです。...

View Article

【募集開始】 第2回トラベラーズワクチン講習会

IDATENで流れていたDCCの感染症関連のセミナー情報。定員は70名。 夏休みシーズン前に知っておきたい分野のお話。 ある時突然必要になる情報。そのときどきでHPで最新情報を確認しながら診療となりますが、 どのあたりをどれくらい勉強すればいいのかなーという概観がわかると楽なので、お近くでこのような勉強会をぜひ企画してみてください。...

View Article
Browsing all 3238 articles
Browse latest View live