Quantcast
Channel: 感染症診療の原則
Browsing all 3238 articles
Browse latest View live

ASAHIクリニカルセミナーER SERIES

ご依頼により下記、掲載致します。ふるってご参加下さい。 /////////////////////////////////////////////////// 「ASAHIクリニカルセミナーER SERIES」 特に学生さんに体と頭の両方をつかって、勉強・体験して頂きたい内容が盛り沢山です。 実技あり!ロールプレイあり!グループワークあり! そして他大学の学生との交流会あり!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Boot camp day#2 途中

編集長、早朝の症例検討会を終えて休息中@コンサルタント室Now さて、コンサルタント室はハワイ大学事務所の中にあります。お隣は恐れ多くもハワイ大学事務所、安次嶺団長のお部屋です。 旧団長の真栄城先生も昨日お会いできて記念写真をぱちり さて、ここで懐かしいハワイ大学事務所の中の図書室を散歩しておりましたらありました!  編集長が35年前使用していたハワイ大学の教材です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Boot camp day#2

本日は症例検討会以後はお休みの日でした。 明日の結核のCore Lectureの用意をしながら、昼食はグールトンという師匠のご自宅近くのイタリアン、夕食は自宅近くで食べ慣れている花月というラーメン屋でした。 沖縄でも同じ味の花月に何となく安心の編集長でした。 それにしても結核の奥の深い事、準備も際限がありません。 例えば胸部写真の鑑別診断でも・・ NTM ID Dx by Cx Fungal ID...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年、医学・医療を進歩させたもの

FDAが子宮頸がんのScreeningにHPVのDNAを使用する事を許可しました。(今年3月・・古い?) 以前から他の細胞診などとの併用は認可されていたのですが、今度はHPVのDNAだけ単独で25歳以上の女性の子宮頸がんのScreeningに許可・・となりました。 もともと日本はHPVワクチンに限らず、ワクチンの後進国と呼ばれていましたが、ここに来てScreeningも後塵を拝するのでしょうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Boot camp day#3 第一号&第二号

中部病院Boot Campのサミット、Peak、最大緊張点を昨晩、無事通過致しました。 「???」と思われる方はタイトル写真をよ~~くご覧下さい。 初老のMaleが二人、秘めた緊張を隠蔽すべく「作り笑顔」で写真に収まっております。 はい、高齢ではなく、恒例の喜舎場朝和先生を囲む会です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Boot camp day#4 途中

Boot camp day#4 途中です。例によりグルメ情報 昨日の昼食は、沖縄県立中部病院の感染症を支える男の一人、成田先生お勧めの台湾料理でした。 台湾小吃「花蓮」 ともかく下の写真にあるものを全部平らげても、全く胃がもたれない・・という素晴らしいもの。 それもそのはず、シェフは薬剤師の資格も持つ、薬膳Worldのかたでもあるのでした。...

View Article

Boot camp day#4

Boot camp day#4の症例もHardcoreでした。何しろ本邦初(多分) 第3トリメスタの妊婦(P0G0A0)が2-3日の経過で、悪寒/戦慄で入院しました。軽い咳、呼吸性の右上腹部痛もあります。 特別な既往歴、旅行歴、手術歴などはありません。結核の曝露歴あり。リウマチ熱の噂も・・? ペット・動物など:犬を飼ってます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Boot camp day#5 &全部終了

早いもので沖縄中部病院Boot camp今日が最終日です。 本日はHardcoreで知られる沖中感染症内科の中でもHardcoreと呼ばれるT医師とPGY3のA医師です。 この二人の「さあ、青木を絞めるぞ・・」的Faceをご覧下さい。 症例は、これまた本邦初ではないか・・と思われる、思いたくなる、とんでもない症例でしたので、ここでご紹介はしないでおきます。 ヒントだけでも欲しい・・?...

View Article


Boot camp 全部終了+Day#1

全ての沖縄県立中部病院Boot camp、日程を終了。 編集長は帰国ではなくて、帰京のため空港に向かいます。 最後の日の朝食、即ち今朝の食事は沖縄第1ホテルという沖縄最古のホテルのSpecial breakfastです。 全てが沖縄のもの。例えば写真、左手下方の葉は石垣島から送られてきた「オオタニワタリ」という食用の葉です。 器の美しさも格別で焼き物が好き、女性には最高の朝食だと思います。...

View Article


2014年、医学・医療で最もFrustratingなもの

2014年、医学・医療で最もFrustratingなもの、それは電子カルテ関連の事。(Medscapeから) 編集長:異議無し。だって本当に、 どこの会社のものもUser friendlyの反対、UnfriendlyというかHostileなんですから。 これを考えた技術者は本当に医療現場を知って居る医療従事者と電カルを作ったのかな・・...

View Article

TST、IGRAの判定に悩む方へ朗報です

編集長、沖縄県立中部病院における結核のために相当量の勉強しました。 そこで手に入れたのがTST、IGRAのScoringによる判断をしてくれるInterpreterです。 実際に編集長自身も、自分に当てはめてやってみました。 結果は・・ 「編集長はツ反陽性になってもINH予防投与をしないほうが良い」という結論でした。 以下、サイトに示された理由 青木 眞 61歳♂ 感染症コンサルタント Pt...

View Article

ICAAC 2014 Onlineの学び、再開です。食中毒・・

ICAACOnlineの学び(2014)Session 001 久しぶりにICAAC 2014 Onlineの学び、再開です。 Speakerは、Timothy Jones先生(Tennessee Dept of Health) 今日も食中毒の話し。 若者がBeachで楽しい食事会 殆どが1時間以内に悪心・嘔吐など具合が悪くなりました。原因は下記のどれか? Histamine poisoning...

View Article

Our destiny

Our destiny changes with our thought; we shall become what we wish to become, do what we wish to do, when our habitual thought corresponds with our desire. ~ Orison Swett Marden

View Article


第18回感染症に興味を持つ医療従事者のための京都感染症セミナー

セミナーの御案内です。 /////////////////////////////////////////////////// 第18回感染症に興味を持つ医療従事者のための京都感染症セミナー Kyoto Infectious Disease Seminar(KIDS) 日 時 :2015年2月2日(月) 18:50 ~ 場 所 :財団法人 青蓮会館  会議室301号室

View Article

第9回 若手医師セミナー2014 リウマチ・膠原病 2015年1月16日(金)

第9回 若手医師セミナー2014 リウマチ・膠原病 ~非専門医のためのリウマチ入門~ 聖路加国際病院 Immuno-Rheumatology Center 医長 岸本 暢将 先生 日時:2015年1月16日(金)19:30~21:00 インターネットライブ配信 ご自宅から、医局から、どこでも若手医師セミナーが受講できます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月25日(木)は、旭中央病院クリスマス

旭中央病院、最後のカンファレンスは多少Challengingでした。 東京駅→旭駅の特急「しおさい」が車両故障でドタキャン 東京駅八重洲口から旭まで2時間強のバス移動 症例がまたHard-coreの血液疾患+Febrile Stroke症候群 でも最後にご褒美が・・ 旭に伺い始めて15年くらいかな、初めてXmasのケーキがでました。 後は楽しく談笑、集合写真

View Article

最速の旅

本日仕入れた「最速の旅」の秘訣 例:東京から大阪まで、もっとも速く旅をする方法は? それは、「最も仲の良い友人と旅をする事」 なかなか行けてる話しですね。 本日より練馬Boot camp(別名:青木屋忘年会)が始まります。 南は奄美大島、北は青森からの参加です。 皆様、安全で「最速」の旅で来られますように。 編集長 (写真:沖縄県立中部病院感染症科の要、椎木先生と)

View Article


PPEについての誤解 と その周辺(業者に騙されないように)

感染予防には歴史があり、概念や使えるブツなど、その時々で対策が変わっています。 現在の主流は、「標準的予防」、これに接触感染、飛沫感染、空気感染と整理をして上乗せしていくものですが、そこには病原体の特徴が加味されています。 今回のエボラの流行では、「どのPPEがよいのか・必要か」以前に「着脱フィーバー」のようになっていることがということが社会、特に医療部門の現象として興味深いです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風一過

台風(別名:青木屋忘年会)1号通過致しました。 本日も、日本の感染症対策全体の責任者、Dr.G参加研修医、鑑別診断王など多彩な面々が参加されます。 詳細は、また、台風2号、3号通過後に・・ 台風1号、一部ご紹介すると・・ #鹿児島、群馬と初会合 中には昨日の台風を経験しつつ「今日も伺いたい・・」などという強者まで・・...

View Article

物理学的検証の重要性 must see

サンタクロースと衝撃波に関する興味深い考察です。 https://www.youtube.com/watch?v=9qfnclsTXnI

View Article
Browsing all 3238 articles
Browse latest View live