Quantcast
Channel: 感染症診療の原則
Browsing all 3238 articles
Browse latest View live

あなたのとなりのCRE

公立病院の耐性菌のニュースがありました。 新型耐性菌 公立陶生病院で検出 誰も発症してなく、調べたらこれくらいでした報告の記事です。 病院の費用でがんばって調べるまじめなところは記事にされてしまう構造はかわっていません。 だいぶかわったのは、記者やデスクが院内感染の問題を理解しているとわかるようになったことです。 使う用語として「検出」ですし、 誰も発症してない、と補足があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Good luck! その2

再び、教え子・Y先生が旅立ちます。(彼は学生時代からのつきあい) 目的地はY先生が生まれ育ったBoston, MA。 目的の施設は、かの有名なH大学です。(御父君もH大学のProfessorだったな・・) 臨床を誠実にやったY先生なので、きっと大輪の花を咲かせる事でしょう。 帰国して、日本のために活躍してくれる日を心待ちにしています。 編集長 以下、Y先生の思い出写真群↓↓...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

若手医師セミナー2016 第3回 林寛之先生 7月22日(金) 再掲

若セミの明日です。(再掲) 講師: 福井大学医学部附属病院 総合診療部 教授 林寛之先生 演題: 正しくビビろう!ER のPitfalls! (知って得するMinor emergencies) 日時: 2016年7月22日(金)19:30 場所: PC,iPhone,などから:ご自宅から、医局から、どこでも若手医師セミナーが受講できます 編集長:...

View Article

WHOからHIV感染症の予防・治療に関する新しいガイドライン(第2版)

CONSOLIDATED GUIDELINES ON THE USE OF ANTIRETROVIRAL DRUGS FOR TREATING AND PREVENTING HIV INFECTION 2016 RECOMMENDATIONS FOR A PUBLIC HEALTH APPROACH SECOND EDITION...

View Article

皿谷先生がDoctoryに

恐らく編集長の教え子集団の中で英語力が伸びた、伸びしろNo.1は駒込病院で教えた皿谷先生でしょう。 「今や大学病院で英語論文の指導までする皿谷先生が、雑誌Doctoryに載りました・・!!」と連絡して下さいました。 超嬉しい!!  編集長 詳細は以下をどぞ↓↓ https://doctor.mynavi.jp/doctory/11/index.html#anc-target

View Article


小頭症は氷山の一角?

microcephaly is only the tip of the iceberg 小頭症は氷山の一角 というCNNニュースが編集長の朝のぼんやりした頭を覚醒させました。 CNN MedPage...

View Article

ICAAC2015 Session48 「抗菌薬使用の量的・質的評価」#5

ICAAC2015 Session48 「抗菌薬使用の量的・質的評価」#5 次の演者は Wayne State Univ.のEugene Applebaum Coll. of Pharmacy and Hlth. Sci.のKimberly Claeys先生 演題は「Practical application of risk factors associated with isolation of...

View Article

ICAAC2015 Session48 「抗菌薬使用の量的・質的評価」#6

ICAAC2015 Session48 「抗菌薬使用の量的・質的評価」#6 次の演者は オーストラリアはPrincess Alexandra Hosp.のMarjoree Sehu先生 演題は「Implementation of a clinical pathway to improve the management of community acquired pneumonia」 ■背景・目的:...

View Article


Winners

Winners make goals, losers make excuses ~ Unknown 勝者はゴールを、敗者は言い訳を「作る」(編集長意訳)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ICAAC2015 Session48 「抗菌薬使用の量的・質的評価」#7

ICAAC2015 Session48 「抗菌薬使用の量的・質的評価」#7 これは興味深い検討なので単独で掲載します。(編集長) 次の演者は U.S. Dept. of VA and Univ. of Illinois at ChicagoのKATIE J SUDA先生 演題は「Antibiotic prescriptions in the community by provider group...

View Article

日本血栓止血学会第4回教育セミナー

ご依頼により、以下を掲載致します。 /////////////////////////////////////////////////// 日本血栓止血学会第4回教育セミナー “はじめよう 血栓止血学への第一歩”...

View Article

献血を中止せよ!?

Stop Collecting, FDA Tells Florida Blood Banks フロリダの血液銀行に対し「献血を中止」とFDAが勧告しました。 http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm513792.htm...

View Article

新しい抗菌薬は新しい場所で探せ Lugdunin

ワシントンポスト紙に新しい抗菌薬のNewsが・・ ワシントンポスト紙 抗菌作用のメカニズムは不明だし、実際の利用は何年も先の話ですが・・ その名もLugdunin (Lugduniはラテン語でライオンの意味?) その特徴は ・MRSAのみならず、耐性の腸球菌にも有効 ・耐性取られにくい 編集長: 何と言っても興味深いのは、通常、抗菌薬は土壌を探すではないですか。...

View Article


週に4-5日のART

Short-Cycle Four-Day ARV Regimen for HIV Shows Efficacy in Maintaining Viral Suppression 第21回の国際エイズ会議(Durban, South Africa | July 18-22, 2016)http://www.aids2016.orgで次のような発表がありました。...

View Article

New York TimesからもZika・・

4 Zika Cases in Florida Were Likely Spread by Local Mosquitoes, C.D.C. Says 今朝ほど、New York Timesから・・米国内で「自前の=海外に行かずとも」ジカウイルスに感染した・・ という事で、今年の夏は気温のみならず、ウイルスもHotになりそうですね・・...

View Article


Maria Robinson

Nobody can go back and start a new beginning, but anyone can start today and make a new ending. ~ Maria Robinson 誰も過去に戻り新しい「開始」をやり直す事はできないが、今日から始めて新しい「締めくくり」にする事はできる。(編集長意訳)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市立福知山市民病院に伺いました

市立福知山市民病院に伺いました 研究研修センター長の川島先生のお世話でした。 地元の基幹病院として活躍する病院の中枢を担う総合診療の若手と充実した時間を過ごしました。 (症例検討会の名前を借りた、研修生活指南塾??) それにしても、今は手軽に他の場所にも「中継」ができるのですね・・ 研修プログラムの益々の発展を祈っています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

若セミ 編集長自身 明日 8月5日(金)でしょう!

昨日、須藤先生による薬剤師向けセミナーを終えた編集長。 気づけば、明日、編集長の出番です。(忘れるな!) お時間のある方はよろしくお願いいたします。 編集長 放送直後に記念撮影 薬剤師セミナー担当を今回で終えられるT氏 & アナウンス嬢 &須藤先生・編集長

View Article

10/15 神戸にうかがいます 

初期研修医向けですが学生、コメディカルもOKとのことです。満席になる前に申し込みを!(^^) ////////////////////// 「第4回神戸 感染症セミナー2016」 初期研修医の先生方が「どの科で患者さんを診ていても」 「今後どの科に進んでも」遭遇しうる感染症や抗菌薬に関する”一歩進んだ”内容のレクチャーを、グループディスカッション等を交えながら行います。...

View Article

感染管理認定看護師と特定●● と その周辺

感染管理の最前線で活躍する感染管理認定看護師(ICN)は2001年にはじまりました。 これまでに2560人が認定されています。 すでに1期生の中には引退された方、人事異動でそのポジションや役割を離れてた方もいますが、複数のICNを有する施設も増え、地域に出かけて指導する人も増え、ICNに助けられている人も増えてきました。 そのICNですが、養成する課程が次年度は4-5校まで減るのだそうです。...

View Article
Browsing all 3238 articles
Browse latest View live