若手医師セミナー 質問に対しての山中先生からのお返事です。
お忙しい中ありがとうございました。
-----------------------------------------------
1)「認知症がある高齢者からはどのように病歴を取ればいいか」(研修医1年目)
回答)
認知症の患者さんから症状を聞くことは難しいと思います。私はご家族や施設の職員からの病歴を重要視しています。
2)「アンフェタミン中毒による交感神経興奮症状で、持続する咳は説明が可能か」(研修医2年目)
回答)
この患者さんは覚醒剤を吸入で使用していたようです。多量の覚醒剤を一度に吸入したことによる気道刺激+中毒症状としての興奮/頻呼吸により持続的な咳が起こったと考えました。さらに気管支喘息の治療を中断していたことも気道刺激の誘因であったと思います。
3)「どうやって診断に結びつくキーワードを学んで覚えればよいか」(勤務医4年目)
回答)
私は症例集や教科書を読む時に、気がついた「キーワード」とそこからの鑑別診断をノートに書き留めるようにしています。注意していると結構たくさん重要な「キーワード」があることに気がつきます。
4)「夜間の不眠を訴える心不全の高齢者にお勧めの薬は? せん妄を起こしにくい薬は?」(勤務医8年目)
回答)
心不全に対する適切な治療が最優先であると思いますが、ベンゾジアゼピン系薬の長期乱用や離脱によるせん妄を防ぐには、デジレル�、テトラミド�、リフレックス�の使用が有用と聞いています。少量からの使用が安全です。
-------------------------
以上です。
お忙しい中ありがとうございました。
-----------------------------------------------
1)「認知症がある高齢者からはどのように病歴を取ればいいか」(研修医1年目)
回答)
認知症の患者さんから症状を聞くことは難しいと思います。私はご家族や施設の職員からの病歴を重要視しています。
2)「アンフェタミン中毒による交感神経興奮症状で、持続する咳は説明が可能か」(研修医2年目)
回答)
この患者さんは覚醒剤を吸入で使用していたようです。多量の覚醒剤を一度に吸入したことによる気道刺激+中毒症状としての興奮/頻呼吸により持続的な咳が起こったと考えました。さらに気管支喘息の治療を中断していたことも気道刺激の誘因であったと思います。
3)「どうやって診断に結びつくキーワードを学んで覚えればよいか」(勤務医4年目)
回答)
私は症例集や教科書を読む時に、気がついた「キーワード」とそこからの鑑別診断をノートに書き留めるようにしています。注意していると結構たくさん重要な「キーワード」があることに気がつきます。
4)「夜間の不眠を訴える心不全の高齢者にお勧めの薬は? せん妄を起こしにくい薬は?」(勤務医8年目)
回答)
心不全に対する適切な治療が最優先であると思いますが、ベンゾジアゼピン系薬の長期乱用や離脱によるせん妄を防ぐには、デジレル�、テトラミド�、リフレックス�の使用が有用と聞いています。少量からの使用が安全です。
-------------------------
以上です。