Quantcast
Channel: 感染症診療の原則
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3238

編集部の命令

$
0
0

編集部より「編集長にとってのカルバペネム」を語れ・・という依頼。

といわれましても普段、あまり興味のある抗菌薬ではなく、更に「Judiciousな抗菌薬使用に必要な脳血流を医師から奪う」という副作用が強いため、あまり書きたくないのですが・・


日本でしか通用しない抗菌薬の省略文字の表で扱われているペネムは・・
Biapenem
Doripenem
Faropenem
Imipenem / Cilastatin
Meropenem
Panipenem / Betamipron
Tebipenem Pivoxil


一昨年、Board review courseで一回でもMentionされたペネムと試験の山は・・
Doripenem:化学的に安定なのでHome careに良い。
Imipenem:痙攣はCilastatinのためではない。
Meropenem:とくに無し。
Ertapenem:緑膿菌に弱いが、FDAでは大腸手術の予防投与に一回のみで認可。

その他、出題される可能性のあるTopicsは・・
Carbapenem自然耐性:Enterococcus、MRSA、Stenotrophomonas
Carbapenem獲得耐性:
Klebsiella pneumoniae carbapenemase (KPC) を含むCarbapenem resistant enterobacteriaceae:E.coli, Klebsiella, Citrobacter, Salmonella
更にβラクタマーゼ以外の耐性メカニズムで試験の山は緑膿菌、アシネトでも耐性(porins)


編集長が最も気に入ったコメントは(Cunha先生も言ってますが・・)
ペニシリン系、セファロスポリン系のとの交差アレルギーが少ない。薬剤熱の原因になりにくい・・


編集部様:このくらいで良いでしょうか・

(写真:大船中央病院のレンズ沼に棲息する腎臓専門医↓↓による)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3238

Trending Articles