Quantcast
Channel: 感染症診療の原則
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3238

エキノコッカス

$
0
0
編集長は再び、BroadなIDの世界の散歩を始めました。
本日はエキノコッカスの勉強します。(編集長は寄生虫大好きだから・・嘘・・大嫌い。でもBoardは満点・・ぬはは)

問題です。以下のどれが正しい

1:人は感染すると便から卵を出して、感染を拡散する
2:Echinococcus multilocularisは北極にも存在。
3:Albendazoleなどの治療は数日から10日くらい
4:病変(Hydatid cyst)は脾臓に多い
5:Cyst内のEchinococcusは多量の飲酒によりアルコール消毒できる

正解は2のみ (かわいらしい北極狐が問題)

解説:
1:人はEnd hostなので感染の拡大は終わり
3:化学療法は1−3ヶ月必要
4:病変はmultilocularisはlung / liver (二つの「L」と覚える)、Echinococcus granulosusはLiverのみ (例外はあり)
5:飲酒のアルコールは無効。CystにAlcohol入れて、殺して、再吸引して(Per qutaneous Aspiration Injection of alcoholand reaspiration: PAIR)

因みに蠕虫Helminthは3種類(線虫Nematodes、吸虫Trematodes、条虫Cestodes)

線虫Nematodesは更に、腸管Intestinal N.、血液Filarial N.、組織Tissue N.の3種類に分類
腸管Intestinal N.:経口:Ascaris、Enterovius、Trichuris; 経皮:Hookworm(鉤虫)、Strongyloides(糞線虫)
血液Filarial N.:Loa loa、Onchocerca、Bancroft filaria など
組織Tissue N.:Anisakis、Trichinosis(旋毛虫)、Angiostrongylus cantonensis(広東住血線虫)

吸虫Trematodesは更に、組織Tissue trematodesと血液Blood trematodesの2種類に分類
組織Tissue trematodes:肺吸虫、肝吸虫、カンテツ
血液Blood trematodes:住血吸虫(マンソン、日本、ビルハルツ)

条虫Cestodesはサナダムシやエキノコッカスを覚えた

ああ、疲れた・・

(写真:Fish)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3238

Trending Articles